今日のお客様のお宅で、ピクチャーレールを使って奥さまが手作りしたものを額に入れて
飾っているのがとてもステキだったので
写真をとらせてもらいました(^^)
ピクチャーレールも入れたかったので斜めで
見にくくてすみません>_<
ステキですよね✨✨✨
アイルでもピクチャーレールの取り付けもしているんですよ☺️
ホームセンターやニトリなどにもありますが、サイズが短かったりお値段もアイルで
発注するのと変わらないのと、サイズも1m刻みであります。
今はホームセンターなどで何でも売っていて安いと思い、アイルのようなお店は高いと思いがちですが意外にそんな事もなく大手の会社の商品なので安心感もあります^ ^
何度かのせていますが、アイルのようなお店には『あるのかな?やってくれるのかな?
どこまで言って良いのか範囲が分からないな』と考えた事がある人も無い人も
まずはご相談ください^ ^
ピクチャーレールにも色々な種類があるので
またお話ししたいと思います(^^)
明日はお洗濯できるかな〜😊
お帰りの時間はまだ寒さと雨なので暖かく
してお帰りくださいね(^^)
先日まで行っていたマンションとは別の
リノベーションするマンションが今
大工さんが施工中です。
全体的に床を上げる作業のため、一本づつ
木材をならべ高さを調整しなが敷きつめて
釘を打っていきますが、とても大変な作業に
頭がさがります…>_<
さっと的確に木材をカットしはめていきます
ひたすら組み立てていくので気も遠くなりそうですが、全然笑顔でどんどん進めて行くのを見て勉強になります^ ^
今はもっと進んでいるので、またお見せしたいと思います😊
こんにちは(^^)
寒くなりましたね〜😣
先週から行っているマンションに昨日も行っていましたが昨日はとても寒かったです❄️
壁紙を剥がす作業がまだ残っていたのを
やっと全部剥がし終わりました٩(^‿^)۶
前回も壁紙が剥がしにくいお話しをしましたが、昨日の最終日のお部屋は更に厳しく
筋肉痛になってしまいました〜(^-^;
新しい壁紙を貼って見違えるようになったら
また報告をしたいと思います☺️
今日は、お客様へのご挨拶状を書いていました。
現在のお客様から前のお客様まで毎月出していますが、ハガキが届いた事でアイルを思い出してお客様から喜びや嬉しさでメールがきたりします。その時は私達も本当にうれしいんですよ(^^)
まだ途中なので明日仕上げて早くポストに
出したいと思います^ ^
帰りも寒いので気をつけてお帰りください😊
こんにちは😃
先月養生をしたマンションに、今とりかかっています^ ^
今日も壁紙を剥がしに行ってきました!
3日目ですが中々苦戦しています(ノ_<)
リビングはまだ良かったのですが、洋室の
壁紙が中々剥がれないのです…
パリパリしていてすぐ折れてしまったり
固い?ので力任せはダメと分かりつつも
力が入ってしまい筋肉痛です😅
一部ですが頑張ってはがした壁紙です⏬
まだ途中の一部屋とあと廊下など…
月曜日までに終わらせたいのでがんばります
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
話しは変わりますが…
先日お困りの事はアイルで出来ることも
あるのでご相談ください。と書いたのですが
このマンションのリフォームの中に
和室の扉の縁で和室側は茶色のままに、
リビング側は白に塗って欲しいとのことで⏬
このようにできますので、頼んで良いのか
悩んだり、どこに頼めばいいか分からないでいるより、何でも話して頂けたらリフォームとしてお家をお預かりさせて頂いてますので
(この場合) 気になる事があれば打ち合わせしたり、話したりしながら、いっぺんに進めていけますし、同じ会社で安心だと思います😊
遠慮なさらず、ご相談ください(╹◡╹)♡
こんにちは😃
夜中?明け方まで凄い雨でしたね☔️
早めの通勤時間の方は大丈夫でしたか?
「前にもお話しした事があるのですが…」
お客様がどこに頼んだら良いのか分からないことをお話しされる事があり、その場に居て聞ければその時解決し.お客様も安心されるのですが、そのお困りをアイルに話すのは違うと思ってそのままにされてしまう方がとても多いのが現実です。
例えば、カップボードの設置、コンセントの増設、棚などの大工関係、キッチンやトイレや水回りなどのショールームへの同伴、設置、撤去などアイルでやっていますので安心して下さい😊
少し前まではカーテンレール、ブラインドの取り付け、カーテンのオーダー、床カーペットのオーダー、ダウンライトへの変更など
ホームセンター、ネットで買った場合などは
どこに頼んだら良いのか…などなど困っていらっしゃる方が多かったんです。
アイルのお客様で打ち合わせしながら、準備をしながら気づいたらその考えを仰って頂けたら解決しますので、どうぞ
小さな事でも伝えてください(^^)
又、『今これをどうにかならないかな』とお考えの方、『何も頼んでいないのにお願いしていいのかな?』と思っていらっしゃる方もぜひぜひご連絡ください🙇♀️
頼む場所はアイルのような会社にお願いすれば解決しますので、これからは悩まずに
ご相談ください😊
今日は玄関ドア🚪がテーマです(^^)
木製ドアと金属製ドアの違いは?
玄関ドアをどれにするか…意外と難しいと思います。
外壁との色のバランス、形、素材、全部が
マッチすると最高の外観の出来上がりですよね😊だからこそ、しっかり選びたいですね。
『金属製のドア』は耐久性が高く色も形も豊富で
鍵もカードキーだったりスマートキーや電子錠が似合うドアです。
金属製ドアはアルミ、ステンレス、銅板などの素材があり断熱材を挟んだ多層構造になっています。選ぶグレードによって違いはありますが…^^;
『木製ドア』のメリットは、木の質感、
存在感、断熱性に優れてる。
金属製と比べて断熱性能が高く、結露とは
無縁です。
見た目からあたたかい雰囲気がいいですよね😊
デメリットは、耐久性が低い。
お手入れをしっかりすることで長かく
使うことができます。
アイルでは玄関ドアリフォームの依頼も多いですよ^ ^
確かに重量感がありカッコいいです👍
以前、お客様宅で高校生の男の子のお子様が帰宅して、見てすぐ「カッコいいー」とずっと言っていました😄
それがこちらですヽ(^o^)
金属製も木製も好みなので、何を、どこを
重視するか…で決めるしかないのですが、
玄関は家の顔ですもんね、やはり悩みますよね💦
皆さんの方が詳しいと思いますが、プチ情報ですが、少し参考になれたら嬉しいです^ ^
朝から寒い日が多くなり、最近身体が動かなくなってきました❄️
まだこれからだというのに早いですよね😅
みなさんは、どお過ごされていますか?
私はすでに耐えに入っています(^◇^;)
今日は出勤してから掃除などして、
銀行などの用事で出ていました。
そろそろ12月だからなのか銀行や郵便局は
混んでいてサワサワしている感じでした。
しかもブラックフライデーとかで周りの動きも違いました(^^;
そんな中、横目にお昼ごはんを買って会社に
戻りました。楽しみの時間ですからね٩( ᐛ )و
午後は入力することがたくさんあったので
眠気と闘いながらがんばりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
テーマのような、少しバタバタした1日でした😅
私ごとの1日のお話しで失礼いたしました🙇♀️
良い週末を…✨✨
こんにちは(^^)
昨日はマンションの養生のお仕事に行っていたので、Blogができませんでした🙀
マンションの2部屋、リビング、廊下などを
養生しました٩(^‿^)۶
もちろん社長はとても上手なのでスイスイ始まります!年期が違うので^ ^
私はまず、養生板のエコフルガードをどうやって敷こうか悩み、形ができてもビニールシートに遊ばれながら必死に押さえてぴーーんとはり、(よれているのがいやなので)
見栄えも悪いですしね(^^)
そしてピンク色の養生テープがまたまっすぐ
言うこと聞いてくれずいつも悪戦苦闘しています😅
昨日は寒かったのに、汗かきました😅
養生はきちんとやらないと絶対ダメな大事なことなので、時間もかかります。
施工に入る前の1番大事な最初のお仕事なんです。
簡単に見えそうですが、とても大変なんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
次は壁紙を全室剥がし、新しい壁紙を貼っていく作業です。
次回もまたご紹介しますので、
キレイになったお部屋を楽しみしていてくださいヽ(^o^)
午後から雨がすごかったですね☔️
さむかったので温かいものを食べて
身体を温めたいですね(^^)
先日リノベーションをするマンションの養生をしたお話しをしたのですが、エレベーターの中に人工芝を敷いたのが車椅子をご利用の方にご不便とご苦労をおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした🙇♀️
今日のように雨の時にブルーシートで滑らないようにしていた為でした。
養生はとても大事なことで、無くてはならないものです。みんなが快適かというと
違う事もあると思っています。しかし
この事を知って、とても勉強になりました。教えていただいてありがとうございました🙂お客様の目線でお客様の喜ぶ顔を見たくお仕事をしてきて気づけなかった事が
悔しく思います…。
もっと視野を広げこの大事な事を教えてくれたことを大事にしていきますので、これからも宜しくお願いいたします🙇♀️
『うちかな?』と思われた方、見て頂けていたら嬉しいく思います^ ^
帰りの雨にきをつけてお帰りください(^^)
先日お話しした、マンションの養生に行ってきました(^^)
ここまでやるの?とびっくりしました!
アイルは他と違うのは分かっていましたが…
一階のスロープの上からエレベーターに乗る所まで敷くのでびっくりですが、ブルーシートの下は板を敷いてます。なのでより安全性が高いのです。エレベーターの中の下にも板を引いて養生しました。そして雨などで危なくないように茶色の人工芝を敷きました。
鏡は当日に養生します^ ^
そして、エレベーターを降りた所からお客様宅まで養生しています。
今度はブルーシートの下はエコフルガードというダンボールのような素材の物を敷いています。
このぐらいすると、業者さんも安心して
搬入でき、住人の方、マンションにもご迷惑をおかけする事なくスムーズにお仕事ができるので
大変な養生でも最後はしっかりできて良かったと安心して思います😊
最後に嬉しかった事が…マンションの管理者の方や住人の方々に
『こんなにちゃんとやるのね』と褒めて頂きました^ ^
うちみたいな会社は、皆さんにこの会社に興味を持っていただけたら最高になんです。
とても嬉しい言葉ありがとうございました😊
黄色のお花がかわいいので、思わず撮ってしまいました(^◇^;)
いつもではないですが階段を降りると下の
花壇に咲いています🌼
急いでる方には中々気づいてもらえないような隅に置かれているので真正面にあるといいなぁ〜と思います^ ^
ボランティアの方々なのか、市でしてくれているのか分かりませんが、朝一に気持ちが明るくなれるので、今日発見できて嬉しいです٩(^‿^)۶
これからもっと寒くなり、暗くなるのも早くなるのでこんな暖まるでき事に
「心がほわ〜」となります😊
ふと駅前の木を見たら茶色くなってきていて…紅葉🍁しはじめてました。
紅葉の時期はお友達とよくバスツアーに行ったな〜と懐かしくなりました^ ^
コロナで自粛になっておウチ時間が普通になってしまい、今解除になったといって
前みたいな感情?気持ち?になれず足が
遠のいてしまってる事が増えてるなぁと
つくづく感じました…。
でも、この中での遊び方などを見つけて
慣れていかなければなりませんね😊
小さな中神の駅ですが、ゆったりしていて、小さなでき事があったりなかなか良い町ですよ(^^)
夕方は寒いですね、皆さん体調は大丈夫ですか?
動いていると暖かいですが、室内は寒く感じるのは私ぐらいですかね😅
この間11月になったばかりのはずが、
もう半ば過ぎてるなんて…早すぎる^^;
すぐ暮れになっちゃいますね。皆さん忙しくなると疲れと寒さで風邪などひかないように気をつけてくださいね🙂
今日は初めて1人でお客様宅のマンションの
エレベーターや共同廊下の幅や長さを計りに行ってきました^ ^
近々お客様宅をリノベーションをするので、
アイルは養生を家の中だけでなく、共同廊下やエレベーターまでしっかりやります、なので任されて行って来ましたヽ(^o^)
計るだけと思っていても、何か違っていたら準備していた物が使えなかったりしたら大変だ!と思うと緊張しました😅
以前『スタッフ募集』を載せましたが、
このようなお仕事もありますよ😊
このように任せられる事はまず少ないですが
(現場に1人では行けない、1人では難しいなど) 今日は近かったのと、計る事だったので行きました。役に立てて良かったです(^^)
次回、その場所の養生のお手伝いとかもあるのでまた行きます。
また、お客様宅に関われる事ができて嬉しいです^ ^
今からどのように変わるのかすごく
楽しみです🎵